年に7回以上の発表会があり、それぞれのジャンルによって場所も変わります。
コンサートホールやライブハウス・ジャズバーなどで開催される各所のの発表会をはじめ、カラオケ大会やお花見などの多くのイベントを開催しています。
目標を持って音楽活動をすることは大変に大切なことですよね。
音楽イベントを通じて楽しい音楽仲間も増えちゃいます!!
音楽以外にも、カラオケ大会やコスプレイベント、フットサル、ボーリングなどを通じての交流もありますよ!
ジブリ曲アンサンブルレッスン!
課題曲は誰もが知る名曲、映画「魔女の宅急便」より『やさしさに包まれたなら』です。ご参加お待ちしております(^^)/
定員は3名となっておりますので、ご希望の方はお早めに!!
ロキシーは、毎年夏休み期間には、木琴作り、カホン作り、バイオリン作成、ウクレレ作成などの楽器作りをを定期的に行っております。
また、飾り巻き寿司などのお料理教室、いけばな体験などの和文化教室を開催しております。
大人でもお子さまでも自由にに参加できます。
夏休みの自由研究として好評をいただいております。
課題曲で、メロディー2パート、伴奏に分かれて頂き、パートを入れ替えながらアンサンブルレッスンを行います。
ご参加下さる生徒さんには、可能であれば2パートのメロディを演奏できるようにして頂きます。
夏休みも音楽しましょう!
楽器演奏を始めたい方にもおすすめ!
入会金不要でスタートできる1コース6回の期間限定レッスンです。
音楽経験豊富な指導者が、お1人おひとりに合わせてレッスンを行いますので、楽器経験者の方にも短期集中型のレッスンとしておすすめです。
この「夏休み」こそがリコーダー上達!最大のチャンス到来!なんです。
そもそもリコーダーがなぜ苦手なのか?
理由は個々に有るのですが・・・
個々に違う理由、をその子に伝えてそこを修正したらリコーダーは吹けるようになる!
それが出来るのが夏休みです!
頑張ってトライしましょう
ディズニーソングで、メロディー2パートに分かれれて頂き、パートを入れ替えながらアンサンブルレッスンを行います。
ベース、カホン等のリズム楽器で参加希望の方は担当講師にご相談くださいね!
アコースティック形態限定の発表会!
いつも聴いているあの曲がアコースティックアレンジになって聴けるかも?
ソロでの弾き語り、デュオやグループでのご出演も大歓迎!
恒例の講師演奏&打ち上げも開催(^_-)-☆
みんなで発表会を盛り上げましょう♪
テーマは「ジャズ」!
ジャズがお好きな方はもちろん、ジャズ未経験の方もアンサンブル未経験の方も大歓迎です!
講師がレッスンでしっかりサポート致します。
みんなで楽しく演奏してみませんか?
演奏がさらに楽しくなる事間違いないですよ~♪
バンド演奏の楽しさを是非このイベントで感じて頂ければと思います♪
大好評のアンサンブルレッスン!今回の課題曲は邦楽ロック!
ロック好きな方はもちろん、ロックに興味がある方も是非トライして色々なジャンルを演奏できるようになりましょうー!
アンサンブル未経験の方も大歓迎!
一人で演奏している時とは違った感覚で、演奏が楽しくなるのは間違いなし!
バンドで演奏する事の楽しさを是非このイベントで知って頂ければと思います!
みんなで、楽しくアンサンブルをしましょう!
課題曲で、メロディー2パートに分かれれて頂き、パートを入れ替えながらアンサンブルレッスンを行います。
ご参加下さる生徒さんには、可能であれば2パートのメロディを演奏できるようにして頂き(難しければ1パートのみでも大丈夫です)コード譜も用意しておりますので、伴奏ご希望の方もOK!
ベース、カホン等のリズム楽器で参加希望の方は担当講師にご相談くださいね!
ロキシーミュージックスクール年末恒例のビッグイベント! 1年間の練習の成果を思う存分発揮して下さい!
日頃の練習の成果を皆さんに見てもらいませんか!?
ステージに立って歌ってみたい!音楽友達が欲しい!自分のレベルアップの為に!出演形態は様々!
毎回たくさんの交流も生まれていますよ♪
発表会終了後は、楽しいパーティーで発表会を振り返りましょう♪
小学生限定のみんなで演奏してみた『小学生限定動画作るぞ~!』を行います。
目標を持ってレッスンをする事で更なる上達に繋がる事間違いなしですよ!^ ^!
皆さんの録音した各パートの録音データを組み合わせて動画作成致します♪
「音楽」がテーマのオリジナル動画を募集致します。
例えば、普段行ってるトレーニング法、自分なりの歌い方解説、楽器屋さんで試奏してみた、演奏してみた等何でもOK!
今まで興味があった方、既に動画を投稿している方、ロキシーミュージックスクールの生徒さんなら誰でもOK!出演メンバーにロキシーミュージックスクールの生徒さんが居ればOK!
今回は課題曲は、『桜坂』/ 福山 雅治
春に聴きたくなるとっても良い曲ですね🌸
皆さんの演奏動画データを重ね合わせ、一つの演奏動画として皆さんに公開させて頂きます!!
募集パートはなんでもOKです!!
録音した演奏や歌を聴き直してみると、自分に足りないものがハッキリ理解できます。
問題点に気づかないままでは、いくらトレーニングをしても上達は望めません。
現状の自分のレベルをしっかり認識することで、克服すべき課題が明確になります。
それらをを一つ一つクリアして行ったとき、歌唱力は確実にアップします。
クライス(Kreis)とはドイツ語で”仲間”の意。
フルート、クラリネット、バイオリン、ピアノなどの素敵な音色の楽器と一緒に演奏しませんか?
もちろんソロでも!生徒さんと一緒にでも!出演形態は様々!
毎年恒例の全体合奏も行いますよ!
全体合奏だけの参加も可能です。初めてコンサートに出演される方も大歓迎♪
フォトコンテストを行うことが決定しました!
ハッシュタグを使い、Facebook(フェイスブック)とInstagram(インスタグラム)で同時に行います。
応募要項は「フォトコンテスト応募要項」に記載しておりますので、しっかりと読んで、この機会にロキシーへ素敵な写真を撮りに来てください!
春空の下でみんなで楽しくゆる~くお肉を焼きましょう~♪
生徒さんとの交流がとっても深まりますよ~!
毎回恒例となった青空の下で皆で歌を歌います!
ギター、カホン、ウクレレ奏者も募集しております!
みんなで楽しく遊びましょう~♪
課題曲 / 菅田将暉 『虹』動画を通してセッションをしませんか?
みなさんの演奏をまとめて動画を作っていきます。
締め切る期日は、2021年8月24日(火)
録音した演奏や歌を聴き直してみると、自分に足りないものがハッキリ理解できます。
問題点に気づかないままでは、いくらトレーニングをしても上達は望めません。
現状の自分のレベルをしっかり認識することで、克服すべき課題が明確になります。
それらをを一つ一つクリアして行ったとき、歌唱力は確実にアップします。